>>市営住宅 |
![]() |
市営住宅は、住宅に困窮する低所得者に低廉な家賃で貸すため、千葉市が建設・借り上げした住宅です。お申込みにあたっては、収入基準などの申込資格をよくご覧ください。入居後も毎年収入調査を行い使用料(家賃)を決定します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
※各期の先行入居(15日入居)は、各住戸の1位当選者で申込書類に不備がなく、公社が指定する日までに 入居書類を不備なく提出した方のみ可能です。これらの条件を満たさない場合は上記入居可能日の入居に なりますので、ご了承ください。 |
|
(1) | 申込書類 「市営住宅空家入居者募集案内書」、「市営住宅入居申込書」、「住宅困窮度評価依頼書」、 「空家募集住宅一覧表」、「市営住宅入居申込専用封筒」 |
(2) | 配布場所 住宅供給公社又は各区役所 |
(3) | 配布時期 申込月の前月の25日以降(25日が土曜、日曜、祝日等の場合は次営業日以降) |
(4) | 申込方法 「入居申込書」、「住宅困窮度評価依頼書」をご記入の上、必ず郵送で申込みください。 |
|
定期募集で申込がなかった住戸を再募集します。 (※定期募集で全ての住戸に申込があった場合は、再募集は致しませんのでご了承ください。) (※再募集に関して、案内書等の配布は千葉市住宅供給公社のみとなりますのでご注意ください。) |
|
先着順に入居資格の審査を行い、順次入居できる常時募集を行っております。(申込受付は公社窓口のみとなっております。) 募集住戸につきましては公社までお問い合わせください。 (※常時募集に関して、案内書等の配布は千葉市住宅供給公社のみとなりますのでご注意ください。) |
|
一般世帯の場合 | 単身者の場合 |
1.同居親族がいること | 1.60歳以上の独身者であること |
2.千葉市内に住所を有すること又は千葉市内に勤務していること | 同左 |
3.住宅に困っていること | |
4.収入が基準内であること | |
5.市町村民税を滞納していないこと | |
6.暴力団員でないこと |
※お申し込み時には必ず詳細をご確認ください。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
千葉市住宅供給公社 千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター1階 |
※お車でお越しの場合は、千葉市役所内の駐車場をご利用ください。 (千葉中央コミュニティセンターの駐車場は有料です) |
|